かやの実

田舎暮らしと故郷の四季折々のときめき綴ります

千石 万石 唐箕ってなに?

千石 万石 唐箕とは

籾や豆類等のごみを飛ばし

重さごとに選別する農具です

江戸時代に中国から伝わり

現在も使われています

 

これが唐箕

まだ現役でちゃんと使えます

f:id:kigoya:20181017210141j:plain

上部が漏斗の形

漏斗の三角の下方に調節口

漏斗の中の混ざった物を

左手で三角を調節しながら落とし

右手でハンドルを回して風を送る

藁や葉は 左側前方に吹き出る

籾や豆は重さで選別され落ちてくる

こつは一定の早さで風を送ること

 

もう米も豆も作りません

 唐箕を使うこともないけど

もんぺと和手拭い姿の祖母や母が

カラカラと唐箕を回し

飛んでくる藁や葉から逃げて遊ぶ

私や姉妹がそこに居る

 

※訂正

tsketskechopさんのBiに 

この農具を唐箕とあり 調べてみました

千石と呼んでいましたが 正しくは唐箕でしたね

ブログも唐箕に訂正させていただきました

こちらは図が面白いので是非参考にしてください

http://www.tanbo-kubota.co.jp/foods/tools/14.html