かやの実

田舎暮らしと故郷の四季折々のときめき綴ります

故郷-昔の物

千石 万石 唐箕ってなに?

千石 万石 唐箕とは 籾や豆類等のごみを飛ばし 重さごとに選別する農具です 江戸時代に中国から伝わり 現在も使われています これが唐箕 まだ現役でちゃんと使えます 上部が漏斗の形 漏斗の三角の下方に調節口 漏斗の中の混ざった物を 左手で三角を調節しな…

ちょっと昔の

アイロンが出てきました。 キッチュな赤と、くすんだメタルカラーがなんとも言えずいい感じ。 古い電化製品ですが、まだ使えます このアイロン 家族と一緒に暮らしてきました 思い出が沢山つまっていて捨てられない

月の砂漠をはるばると

右下のダイヤルを回すと、スプリングが巻かれてオルゴールのメロディーが流れ、 猫ちゃんの目がキョロキョロ動く趣向。 曲は「月の砂漠」という、なかなかの渋さ。 かたわらに貼られた「けろっぴ」のシールもまた味わい深い。