かやの実

田舎暮らしと故郷の四季折々のときめき綴ります

ヒメイワダレソウ

イワダレソウ(岩垂草)だと思って育てていました

この花は ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)のようです

踏むほどに密になり地面を這うように伸びて 

2年目にはびっしり広がり 

冬の間は枯れて そのまま地面に張り付いているのに 

カモミールが盛りを過ぎるころ

細かい黄緑の葉をひろげ 小さな花をいっぱい咲かせます

この坂道は ふきの畑に登る道

花が見たくて 早起きして登る 大好きな坂道です

f:id:kigoya:20180529210822j:plain

f:id:kigoya:20180529211144j:plain

イワダレソウ(岩垂草)

   葉が少し大きめ 繁り方もまばら 花は小さく細長い穂

ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)

   現在イワダレソウ属になったがその前は

   リッピア属であったことからリッピアともいう

   葉が小さく 密に繁り 花は小さく丸い

クラピア 

   日本で品種改良され作り出されたもの

     いくつか種類があるが いずれも種は採れない

  

ヒメイワダレソウはひまわりの30倍のセシウム吸着効果がある

 

                    (みんなの趣味の園芸他より引用)